農業バイトはキツイのか?ジモベジワークスで実際に働いてみた【体験談】

副業サービス

農業バイトって楽しそうだけど、実際どうなんだろう・・・?
キツイ?やめた方がいい?

求人サイトで見かける「農業のお手伝い」のバイト。
なんだか田舎でのんびり楽しそう・・・そう思う気持ちと裏腹に、実は作業がきつかったり割に合わないのでは?と思う人もいるでしょう。

実際に農業求人サービス「ジモベジワークス」で農業している僕としては、以下のように思っています。

結論から言うと
・自然に触れるのは本当に気持ちよい。
・基本的に単純作業であるため、誰でも仕事しやすい。
・中には重いものや歩き回るものもある。
・汚れてもよい気持ちは必要。

実際にやってみた体験談も含め、以下にまとめてみました。
※詳細な体験ルポはこちらの記事になります。頑張って仕事しました。

<この記事を書いた人>
ウエダミライ
名古屋在住の建築系会社員 兼 WEBライター・ブロガー(専門:『副業』)
【経歴】
・新卒で大手食品メーカーの製造主任。
・一念発起し広告代理店として独立。試行錯誤も大失敗、現職へ。
・個人事業主の頃に学んだWEBライターを副業に。副業の万能さを知る。
・様々な副業を体験して取材。良さや素晴らしさをブログで発信。
・副業収入月3~4万円。のびのび夫婦生活。

農業バイトの良い口コミ 3選

口コミをまとめると主に以下の通りです。

①自然のなかで働けて気持ちいい

・土を触る事がリフレッシュになる!そよ風も気持ちいい(レタスの定植にて)

近年の農業の価値を高めている言葉として「アグリヒーリング」というものがあります。
都心の雑踏を避け、大自然の中で時間を忘れて作業に没頭する・・・これこそ現代人にとっての農作業の醍醐味です。
おいしい空気を吸って適度に体を動かし、作業が終わったときは格別な気持ちになれます。

②単純作業が多くて安心

・周りの方のペースを見ながらモクモクと作業!同じ作業なので初心者でも安心でした(トマトの芽かき作業にて)

アルバイトに任せられるのは基本的に単純作業です。
モクモクと作業に没頭し、気づいたら半日経ってる・・・となる事ばかりでした。
初心者が初めてのバイトに入るときは着いていけるか不安になるものですが、その点は安心して取り組めるでしょう。

③農家さんと談笑できる、野菜がもらえる事も

・野菜をどのように売っているかなど、農業の裏側の話が面白かった!
・お話を聞くことで地元野菜に愛着がわいた!お金以外の良さがあった(キュウリ農家にて)
・規格外の野菜は持ち帰り放題だった(キュウリ農家にて)

普段都心の会社員として生活していると、農家さんのお話は驚きの連続です。
農家さんが普段どのように植える野菜を考え、どんな手入れをし、どんな規模で栽培されているのか知らないことをインプットできて社会勉強になります。

僕も3年前から脱サラして農家さんになった方の伸び伸びとした生活と、ビジネスとしての農業の戦略を聞いて来てよかったと感じました。

農業バイトの良くない口コミ3選

ここがきつかった・・・という口コミもご紹介します。

①体に負担がかかる

・かがんだ状態での作業が続き、腰にきました。腰痛持ちは注意です。(キャベツの収穫にて)
・最初の2日はヘトヘトでした。コツがつかめてくると負担が軽減されました。
・熱くなる前の作業のため、朝が早くて大変でした。

農業では、作物・肥料袋・苗など重たいものがたくさんあります。
普段からだを動かし慣れてない人は、急な負担に注意しましょう。

個人的には稲の苗をラックに収納する作業が一番しんどかったですね。
地面にある苗(水をたっぷり吸った土付き)を頭の高さのラックに差していく作業。間違いなく筋トレでした。

②トイレが近くにないことも

・トイレは車で10分ほどのところで気軽にいけませんでした。
・近くの公民館、スーパーで済ませていました。

もしもトイレが近い人がいれば要注意ですね。
作業場などトイレが近くにある環境ならいいですが、離れた畑まで車で行くなどのケースでは気軽に言い出せません。

僕の行った場所では山に向かって立ちションでした。(もちろん農家さんの敷地内です。)

③服装も検討すべき。汚れてもいい覚悟が必要

・厚いと思って半袖にしたら、汗に土がついたり虫に刺されたりしました。
・日焼け止めが汗で流れてしまいます。紫外線対策は必要です。
・長靴は履く口が閉じるものが〇(ぬかるみに取られると長靴が抜けてしまうため)

初めていくときは服装に悩むことでしょう。
僕も悩んだ末に、
上:ピッタリする系スポーツインナー、スポーティな半袖シャツ、ワークマンのウインドブレーカー、ランニング用キャップ
下:ユニクロのジャージ、ワークマンのスニーカー(現地ではほぼ長靴)
で行きました。

が、日焼けが痛かったです。
数日行く予定があるなら、つばの広い帽子、顔を覆える日焼け防止シェードがあるといいと思います。

以下に僕の使ったサービス「ジモベジワークス」でおすすめされている服装を紹介します。

実際にやってみた

時は令和6年4月、実際に農業バイトを体験してきました。
詳細な体験談はこちらの記事を参照ください。一生懸命ルポしたのでぜひ見てくださいね。

仕事の待遇・作業内容

案件概要水稲作業(春)
日程令和6年4月 8時~17時
場所愛知県某所
給与時給1300円
作業内容・ハウス内での種まき
・苗の積み替え
・除草作業
・田植え(田植え機への苗の補充)
・2tトラックの運転
(一部抜粋)

タイムスケジュール

2日間体験してきたスケジュールを公開します。

1日目のタイムスケジュール【除草作業】
  • 8:00
    集合、挨拶

  • 8:15
    車で出発、田んぼの水張り確認

    田植えに最適な水量になるように確認・調整。いくつもの田んぼを巡る。

  • 9:00
    畦畔(田んぼの外側の小道)の除草

    1人が2tトラックを運転しながら、もう1人が荷台の除草剤タンクから散布。

  • 10:30
    小休憩

    コーヒーをもらって満悦。

  • 10:45
    作業再開

    畑の中に野生のキジを見つける。自然を感じる。

  • 12:00
    昼食

    持ってきた弁当を食べながら農家さんと談笑。

  • 13:00
    作業再開(午後からは狭い畦畔)

    狭い畦畔はタンクを背負って散布。スーパーマリオサンシャインみたいな図。

  • 14:30
    小休憩

    コーヒー2本目をもらいさらに満悦。

  • 15:00
    突如現れたヌートリアと対峙。

    カゴで捕まえたのち、近くの役所に引き取ってもらう。

  • 16:45
    作業終了、片付け
  • 17:00
    退勤
2日目のタイムスケジュール【田植え】
  • 8:00
    集合、挨拶

  • 8:15
    ハウス内にて育っている苗の積み替え

    地面にある苗の塊をラックに差していく。朝から筋肉が刺激される。

  • 9:00
    田んぼに到着、田植え機設定とレクチャー

    やる事は田植え機に苗と肥料などを補充する事。今の田植え機は自動運転!!!

  • 11:00
    別の田んぼに移り、ひたすら田植え機発進

    慣れてくると周辺の掃除もできる。とにかく田植え機がハイテクすぎる。

  • 12:00
    昼食

    今日はアルバイト仲間の方もいてみんなで談笑。

  • 13:00
    作業再開

    午後からも田植え機の補充作業。

  • 15:00
    小休憩

    農家さんと談笑。脱サラしたらしい。すごく楽しそう。

  • 16:30
    片付け、洗い物、翌日の準備

    農家さんには本当に感謝。これからお米がおいしくなりそう。

  • 17:00
    退勤

良かった点【率直な感想】

・農家さんがとても気さく。説明も丁寧で作業しやすい。
・作業は初心者でも分かりやすくて安心。
・適度に体を動かすので良い運動。軽い筋肉痛くらいで心地いい。
・オフィスワーカーとは違う価値観の話を聞き、視野が広がった。
・何より自然が気持ちいい。スマホをいじらず丸一日過ごしたが、気分が晴れ晴れした気がした。

農家さんって頑固で説明下手で、怒鳴られるみたいなイメージありませんか?
全くそんなことはなく、とても気さくで作業の説明もしっかりしてくださいました。

意外だったメリットが「オフィスワーカーとは違う価値観の話を聞き、視野が広がった。」という事。
決められた仕事を、ある程度決められた枠の中で成果物に仕上げるオフィスワーカーと、自然の中で自然と共存しながら作物を育てる農家。
形の違いよりも、むしろ価値観の違いにハッとさせられます。
「1日どこまでやってもいいいし、やらなくてもいい。ただし作物は正直で、必ず結果に現れる」
「どんなに頑張っても自然には勝てない。諦めるときもある。」

脱サラした農家さんに話を聞いていましたが、とても楽しそうで、充実した印象でした。

良くなかった点【率直な感想】

・日焼け対策が必須。顔と首の後ろが痛くなった。
・体力に不安がある人は注意。重いものなどに抵抗がない人にはオススメ。
・長靴は結局買った。服装を用意するのに経費がかさむかも。
・顔やズボンに泥がついた。マンションやアパートで洗うのはめんどくさいかも。

やっぱり環境に左右されるのがネックに思う人はいるかも。
暑いのはもちろん、小雨でも決行するため日によっては雨対策が必要になりそうです。

長靴は家にあったものを持参しましたが、農業用のもの(履く口が閉まるもので丈が長いもの)がオススメ。僕は結局ワークマンで購入しました。(3000円程度)

場所や農家さんにもよりますが、準備にお金がかかるようなら検討しましょう。

今回使った求人サービス

今回は「ジモベジワークス」という農場求人サービスを利用しました。

使ってよかったと思うのは以下の点です。

・求人画面が見やすく、仕事を探しやすい。
・出退勤の打刻の機能があり働いた時間を把握しやすいため、農家さんとの認識の相違がなさそうだから。
・1日単位で仕事に応募でき、空いていた休日を有効活用できたため。

ただし少し案件数が少ないかなぁといった印象。
(農家さんは案件掲載数が少なめだから人が集まって助かる!といってましたが。笑)

この記事は宣伝や広告ではないですが、おススメできますので良ければ使ってみてください!

まとめ

改めてまとめます。

<農業バイトの良いところ>
・自然の中で過ごせて気持ちがいい。
・単純作業で初心者でも安心。
・農家さんと仲良くなれる。

<農業バイトの良くないところ>
・体に負担がかかる。日焼けする。
・トイレや環境面で困ることがある。
・服装は要検討。汚れる事も覚悟が必要。

人によってはオススメできないケースもありますが、何より自然のなかでのびのびと体を動かせることがメリットだと思います。
都会にちょっと疲れた・・・たまの副業の時くらい自然の中でリラックスしましょう!そんな方にオススメです。

この記事を書いた人
ウエダ ミライ

建設系法人営業をしながらライター業。「キャリアの悩みを軽くするメディア」を作りたい32歳です。20代は大手メーカー→個人事業主と奮闘してみるものの今は有意義な中小企業×副業生活。前向きになれるプラットフォームを作ります!

ウエダ ミライをフォローする
副業サービス
シェアする
ウエダ ミライをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました